誰がための勝利

松坂桃李氏も出演するドラマ「TAKE FIVE」に、なんと宝塚歌劇団の現役トップスターさん達のゲスト出演が決定。制作側がそれを意識してるかどうかは知らないが、こんなに早くWラインハルトの共演?対決?実現する(かもしれない)とはビックリ! というわけ…

モンテ・クリスト伯/Amour de 99!!-99年の愛-

写真は劇場併設のミュージアムで展示されてたラインハルトのお衣装。麗し〜♪♪♪ そう、「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」にハマった(ブログには書かなかったが、博多公演まで観に行ってもーたw)勢いで、宝塚宙組の次回公演のチケットも購入してしまった新規フ…

猫好きの人には薦められない映画

華岡青洲の妻 [DVD]出版社/メーカー: 角川ヘラルド映画発売日: 2006/09/22メディア: DVD クリック: 10回この商品を含むブログ (21件) を見る 妻役の若尾文子が、夫が作った未完成の麻酔薬を自ら飲む実験に挑む前に、苦しんで暴れぬよう自身の体を布できつく…

魔界水滸伝の8巻目を読んでみた

魔界水滸伝〈8〉 (ハルキ・ホラー文庫)作者: 栗本薫出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2002/02メディア: 文庫この商品を含むブログ (1件) を見る 藤原華子さんが1巻の画廊以来久々に登場したが、ヒラヒラスカートのオールドミスからなにやら時代がか…

第85回選抜高校野球大会メモ

浦和学院、甲子園優勝校の仲間入りおめでとうございます(こう書くと含んでるみたいだけど、これが正直な感慨。常連中の常連の割には、長いあいだ2〜3回戦止まりだったから^^;)。済美もお疲れ様でした。 にしても近年、大差、それも2桁の得点差が付く…

第85回選抜高校野球大会メモ

九州、中国、そして近畿と早々に消えてしまったが、気がつけばベスト4に四国勢が2校残っている。 済美は未だセンバツでは負けたことがないのか。凄いなぁ。9年前に優勝したときは準決勝の相手が明徳義塾で、今年は高知高校。被っているようで縁起良くも見…

わかくさもえ

月末にはエアコンの付け替え工事などがあり、バタバタしましたが、一応連日チェックしてます(ラジオで)。

第85回選抜高校野球大会メモ

夏に比べ春は出不精になって久しいが(だって寒いんだモン)、今日の試合は球場で観たかった……(大阪桐蔭よりも済美vs黄色い大応援団済々黌が観たかったのだが)。数日前に雨が降りはじめた時には試合日程が日曜にずれ込むことをかーなーり期待したんだけど…

第85回選抜高校野球大会メモ・25日の分も

「途中までノーノーの勢いて守ってたけど終盤になって一気に点を取られて負ける」「こっちの方が走者は沢山出してたけど本塁に返すことはできずそのうち相手打線の方が繋がり出して負ける」どちらも甲子園あるある。 昨日の関西vs高知のゲームは、関西を応援…

第85回選抜高校野球大会メモ

これホントだったら凄いですのう。追加点を取らなかった味方が足を引っ張ったって意見もあるけど、少なくとも、現カープでWBCメンバーにも入った今村くんは虎の子の1点を守り通すピッチングで春の頂点を極めたからね……。奈良では天理と智弁を攻略できれ…

第85回選抜高校野球大会メモ

万年準優勝の遠軽はようやく21世紀枠になったと思ったら、あの大阪桐蔭とあたることになっちゃった!本日のインタビューで対策を尋ねられ「全く考えてません!」と言い切った監督さん、清々しすぎですw。 何気に三期連続の鳴門高校。終盤までもつれ込んだ…

第85回選抜高校野球大会メモ

今年もこれを記述する日がやってきたんですのぅ……(毎年代わり映えしない感慨w)。 初日で早くも秋の九州王者と北信越王者が消えた。また、点差がつくんじゃないかと予想した試合が大接戦になり、好カードと思われた試合に大差がつく。甲子園ではよくあるこ…

魔界水滸伝の7巻目を読んでみた

魔界水滸伝〈7〉 (ハルキ・ホラー文庫)作者: 栗本薫出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2001/12メディア: 文庫この商品を含むブログを見る 雄介一行が羽田に降り立った時、富士山麓では夏姫が耕平を連れて北斗化学から脱出しようとしていた時、富士山が…

魔界水滸伝の6巻目を読んでみた

魔界水滸伝〈6〉 (ハルキ・ホラー文庫)作者: 栗本薫出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2001/10メディア: 文庫この商品を含むブログを見る 北斗多一郎の手に堕ちた涼はスキを見て逃げ出すが、彼がさまようニューヨークは既に血で血を洗う無法地帯の様相…

必殺を東映チャンネルで視聴……あれ?

必殺4 恨みはらします [DVD]" title=" 必殺4 恨みはらします [DVD]"> 必殺4 恨みはらします [DVD]出版社/メーカー: SHOCHIKU Co.,Ltd.(SH)(D)発売日: 2013/01/30メディア: DVDこの商品を含むブログを見る 松竹制作の必殺シリーズの筈なのに、80年代JAC…

そんなのありかよ

いろいろ億劫で、冬季※つかもしれないな、と思いつつ過ごした2月であった。「純愛」もかかさず観てるし、センバツも楽しみだけど、なんだかブログをあまり書く気になれな〜いヽ(´ー`)ノ(去年の今頃とはえらい違いw)。

「家畜人ヤプー」第5巻を読んでみた

家畜人ヤプー〈第5巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)作者: 沼正三出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 1999/07/01メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 114回この商品を含むブログ (19件) を見る こうしてふたりはしゅじんとかちくになりましたが、すえながくしあわせに…

A級戦犯セット

現在刊行中のバージョンだから、ということで感想ブログでは文庫版をリンクさせているが、実は私の手元にあるのは20年ほど前に出された太田出版版。先日、混雑の銀行で堂々この表紙を晒しながら読んでいたことに帰宅後気がついた……。穴……穴……、人間が入れ…

魔界水滸伝の5巻目を読んでみた

魔界水滸伝〈5〉 (ハルキ・ホラー文庫)作者: 栗本薫出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2001/08メディア: 文庫この商品を含むブログを見る 日本人の血を引くエスパー・呉秀英は中国内陸にて謎の超古代遺跡の発掘作業に携わっていたが、ある日仲間が全員…

魔界水滸伝の4巻目を読んでみた

魔界水滸伝〈4〉 (ハルキ・ホラー文庫)作者: 栗本薫出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2001/02メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る 新情報を求めてエジプトに旅立った雄介と涼らであったが、怪物の妨害に遭い飛行機は墜落…

「※※の気持ち考えてる?」という言葉が嫌い

ずばり書くと、最近の「純と愛」の展開はキツい……。いや、面白くなくなったわけではないけど(ここに来て土曜日に必ずイチャラブシーンを入れるようになったのは何故だ?リクエストか?)、登場人物の誰も武田鉄矢の哀しみに気づかないというのが、個人的に…

2010年代もミリオンヒットはまだか

昨日たまたまオンデマンドで観たんですが、こんな企画をやってたんですね。 中島みゆきLIVE「歌旅劇場版」 これは大画面大音響で観たかったなぁ……セトリも好きな曲だらけだし、知るのが遅すぎたorz。思えば4年前、気合を込めてチケット購入し観に行った「夜…

お正月にミタ唯一の映画がこれw

ザボーガーに先行することの約5年前に、大月プロデューサーは宇宙猿人ゴリを大スクリーンにて復活させてたんですのう〜。出演者も被ってるしw。魁!!クロマティ高校 THE★MOVIE 通常版 [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/01/02メディア: DVD…

「家畜人ヤプー」第4巻を読んでみた

家畜人ヤプー〈第4巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)作者: 沼正三出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 1999/07/01メディア: 文庫購入: 9人 クリック: 28回この商品を含むブログ (15件) を見る 栗本薫という、数十年かけて文体が変わっていった例を最近まで読んでいた…

北の国から

飛行機苦手だし、よもや北海道までは追っかけはしないでおこう……とはならなかった(^^;)!!!コンサートについては後日。 でもやっぱりヒコーキは怖かったのでw帰りはどさくさ紛れに(?)北斗星初体験してきちゃいましたテヘペロ。

CONCERT TOUR 2012「Sing for You」in 大阪 ちょっとだけ

富田林のすばるホールは周南市文化会館よりも辺鄙な場所にあった……ナンデアソコヲエランダンダロ?よく考えたら富田林に行くのなんて幼少のみぎりのPLランド以来で、PLの塔なんてきちんと肉眼で確認したのは今回が初めてだったかも……。 富田林も森ノ宮も…

とーじ

「藤澤ノリ※サ セットリスト 2012」でしょっちゅう検索がくるんだけど、ご本人曰く「夜も寝ないで昼寝してw」考えたセットリストを知りたかったら、チケット買ってコンサート見に行きましょーよー(もう北海道しか残ってないけどw)。

「家畜人ヤプー」第3巻を読んでみた

家畜人ヤプー〈第3巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)作者: 沼正三出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 1999/07/01メディア: 文庫購入: 8人 クリック: 164回この商品を含むブログ (18件) を見る この辺から、話の主軸がヤプーの様々な用途についてから、日本における様…

「家畜人ヤプー」第2巻を読んでみた

家畜人ヤプー〈第2巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)作者: 沼正三出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 1999/07/01メディア: 文庫購入: 13人 クリック: 46回この商品を含むブログ (23件) を見る クララから隣一郎に対し行われる畜籍登録儀式も強烈だし(なんであんなも…

「家畜人ヤプー」第1巻を読んでみた

かれこれ5年ぶりくらいに読んだ。やっぱり面白い。家畜人ヤプー〈第1巻〉 (幻冬舎アウトロー文庫)作者: 沼正三出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 1999/07/01メディア: 文庫購入: 22人 クリック: 626回この商品を含むブログ (88件) を見る 前に読んだ折は、次…